MAKE
Menu
  • TOP
  • 会社情報
  • 事業について
    • デザイン・DTP事業
    • 印刷事業
    • 製本・加工事業
    • 梱包・発送事業
  • お問い合わせ
follow us
Facebook
トップ コラム 会社 Bookbinding=製本
2025/08/26
会社

Bookbinding=製本

CONTENTS

  • 〖いろいろな作業〗
  • 〖製本部のニューフェイス〗

バインディング(binding)とは、結び付ける、団結させる、縛る、本の装丁、製本を意味します。またラグビーでは、スクラムやラック、モールなどで味方選手どうしががっちりと組み合うことをいいます。
実は、メイク全体を結びつけている重要な部署!なの…かも、しれません。

CONTENTS

  • 〖いろいろな作業〗
  • 〖製本部のニューフェイス〗

〖いろいろな作業〗

社内で印刷した印刷物を製本の機械を使い、書籍やパンフレット、チラシなどの製品に仕上げていきます。

◆断裁作業 製品によって、印刷後すぐに断裁するもの、仕上げてから断裁するものいろいろありますが、正確な寸法で断裁することが重要になります。

◆折り作業 印刷物を折りたたみます。パンフレットやチラシ等の平行折りやナイフ折りなど、用途によって多種多様な種類があります。

◆綴じ込み作業 折りたたんだ紙を、針金や接着剤などを使って綴じ込みます。

 ◎中綴じ = ページ数が少なく、安価に作りたい場合。

 ◎無線綴じ = 50ページ以上のページ数が多い冊子や文庫本など。

◆表紙付け作業 表紙の貼り付け。綺麗に仕上げるため腕の見せ所です。

◆製品の検品、梱包作業

◆機械のメンテナンス 印刷機と同様、日々のメンテナンスまでが大切な仕事の一部です。製品の仕上がりに大きく影響してきます。

〖製本部のニューフェイス〗

アルバイトSさん

製本作業が未経験な自分にとって、どの作業も新鮮で興味深いものばかりで、出来上がった書類やパンフレット等を見ることがとても楽しいです。ひとつひとつの作業はとても難しいですが、丁寧な作業を心がけて、私も機械を扱えるようになりたいです。これからも頑張ります。

新人ならではのフレッシュな視点や意見を聞きながら、メンバーみんなで新しい風を吹かせていきます!
SHARE
  • Facebook
  • Twitter
サービスをご検討の方は
お気軽にお問い合わせください
お問い合わせはこちら

おすすめコラム

事業テーマは“家族”。新宿で24時間即納と社内一貫生産

※本記事は「月刊 東京グラフィックス 2023年2月号」の掲載インタビューより抜粋した内容となります。 株式会社メイクの事業テーマは“家族”。 従業員が何でも話し合え…

2023.08.25
会社

印刷のインキのお話

印刷の色(インキ)は、色の3原色と黒 まず、印刷と色の関わりについて説明します。 印刷インキの基本は、色の3原色と同じ原理で、青、赤、黄で構成されています。 かと言…

2023.08.25
印刷

新着コラム

Bookbinding=製本

バインディング(binding)とは、結び付ける、団結させる、縛る、本の装丁、製本を意味します。またラグビーでは、スクラムやラック、モールなどで味方選手どうしががっちりと…

2025.08.26
会社

名刺の歴史

「名刺」 名刺は英語で「Business Card」または「Visiting Card」といわれています。 「Visiting Card」は、もともとの個人の挨拶も含…

2025.07.15
豆知識
お問い合わせお問い合わせ
Facebook
MAKE next
メールでのお問い合わせ
03-5228-29319:00-18:00
  • お知らせ
  • コラム
  • メイクオンラインについて
  • 採用情報
  • アクセス
  • 個人情報保護方針
  • サイトマップ
FSCFSCJUSE ISMSJUSE ISMS
Copyright © 2014-2023 MAKE CO.
,LTD. All Right Reserved.