2025/09/29
会社
「制作(デザイン)」の仕事
CONTENTS

今回は弊社「制作(デザイン)」の仕事を紹介します。
CONTENTS
制作可能なもの
弊社で制作可能なものは
・名刺 ・フライヤー(チラシ=1枚もの) ・リーフレット(1枚のものを折りたたんだもの) ・パンフレット(複数ページあるもの、通常48ページ以下) ・カタログ(取り扱う商品・サービスなどラインナップ化し一度に見せるもの) ・ポスター ・書籍
などなどです。
また、外部の協力会社様との連携により、クリアファイル、Tシャツ、タオルなど、ノベルティグッズや記念品などに適した特殊なものの「制作(デザイン)」も承っています!
制作の流れ
簡単に制作の流れもご紹介しましょう!
- お客様 → 弊社営業部への制作依頼(ご相談)
- 受注前の打合せ(お客様ご要望の聞き取り)→ 種類、ページ数、スケジュールなど
- 制作見積もり提出
- 受注確定
- 制作スケジュール確定
- お客様から原稿入稿(文字データ、写真データ、制作指示書など)
- デザイン見本作成提出 → お客様からの受諾
- 初校データ作成
- 社内内校、初校提出
- お客様にて校正、初校戻し(修正箇所の明記)
- 初校戻しを基に修正、再校提出
- 再校戻し → 修正後、三校提出(校正、修正は基本三校まで)
- お客様の最終確認の後、校了
以上のような流れが基本となります。
印刷会社ならではの制作の利点
最大の利点は、制作(デザイン)~印刷・製本・発送含む納品まで一括で承ることができ、窓口がひとつ!=お客様のご連絡などの手間が省ける。更に、一括受注=経費削減!に結びつくということです。
いかがでしょうか?
言葉にすると少しわかりにくいかもしれませんが、「ん?」「えっ?」「あっ!」などと思われたら、まずは営業部宛てご連絡を頂ければ!と思います。
サービスをご検討の方は
お気軽にお問い合わせください
お気軽にお問い合わせください
おすすめコラム

事業テーマは“家族”。新宿で24時間即納と社内一貫生産
※本記事は「月刊 東京グラフィックス 2023年2月号」の掲載インタビューより抜粋した内容となります。 株式会社メイクの事業テーマは“家族”。 従業員が何でも話し合え…
2023.08.25
会社